ここ数年で一気にボタニカルシャンプーが注目を集めています。
髪に良いというイメージが先行していますが、実際にどんな点が今までのシャンプーよりヘアケアに向いてるのでしょうか?
今回は、そんな今話題のボタニカルシャンプーについてご紹介します。
目次で確認
女性がヘアケアで気になる悩み
ヘアケアは、女性の悩みの中でも肌トラブルと並んで気になる大きな要因だと思います。
いったいどんな悩みがあって、原因は何なのでしょうか?
悩み1 香りが持続しない
シャンプーをしている時は、とてもいい香りがするのにいつの間にか香りがしません。
洗っている時は、とてもいい香りがするのですが。
悩み2 髪が絡まりやすい/ギシギシする
特に濡れている時は、クシが通りません。
ブチブチと髪が切れてしまって困っています。ちゃんと洗って綺麗にしているのに、なぜ絡まってしまうのでしょうか?
悩み3 フケがでてしまう
少量のフケならそんなに目立たちませんが、肩などにのって人に見えるレベルでフケが落ちてきてしまいます。
ちゃんと洗っているけど、不潔だと思われそうで不安です。
悩み4 パサパサ
髪の毛がパサついて、広がってしまいます。
うるおいが全くない感じで、ヘアケアをしていないように見えてしまうのが気になります。
悩み5 髪に艶がない
ちゃんとヘアケアしているのですが、髪に艶がありません。
艶感がないから、なんとなくだらしなく見えてしまいます。
綺麗な艶髪になって、顔を明るく見せたいです。
ボタニカルシャンプーがヘアケアに向いている理由
ヘアケアのお悩みについてご紹介しましたが、そのお悩みに大きく関わってくるのが強すぎる洗浄力によるダメージや乾燥です。
これは、従来型のシリコン入りタイプのシャンプーにありがちの問題点なのです。
シリコンは、初めのうちは手触りもよく艶感も感じられるのですが、徐々に乾燥を助長し、髪の毛にダメージを与えていってしまいます。
では、ボタニカルがなぜヘアケアに向いているのでしょうか?
代表格ともいえるボタニストで、その理由を確認してみましょう。
理由1 自然由来の成分で優しく落とす
ボタニカルシャンプーの“ボタニカル”とは日本語でいうと“植物性の”という意味です。
ボタニカルシャンプーはまさに植物性の成分をふんだんに使用して作られた、自然由来の成分で髪を洗うシャンプーなのです。
自然由来の多くの成分の特徴は、私たち人間の体に対して悪い影響を与えにくいこと。
上記で説明したような従来のシャンプーは髪の毛の汚れをしっかりと洗い落とすために洗浄力の強い界面活性剤などの合成成分が多く使われていて、頭皮に必要な皮脂まで落としてしまっていたのです。
過剰に蓄積すると頭皮トラブルの原因にもなることからしっかりと洗い落としたいと思いがちな皮脂ですが、実は健康な頭皮環境を維持する上では欠かせない役割を果たしているのです。
皮脂の重要な役割は頭皮を保護することです。
頭皮が産生する皮脂と汗腺から分泌される汗は混ざり合うことにより皮膚の表面に薄い膜を作り覆うことにより、バリア機能を果たします。このバリアによって細菌や紫外線などの刺激から頭皮を守ることができ、さらに水分の蒸発も防ぎ頭皮の潤いを保つこともできます。
自然由来のボタニカルシャンプーに含まれる洗浄成分は余分な皮脂や汚れだけを優しく洗い落としてくれるので、頭皮のバリア機能を失うことなく髪の洗浄ができるのです。
理由2 低刺激
頭皮や髪の毛は体のどの部分よりも露出している時間が長いことが多く、そのため摩擦や紫外線といった外界からのダメージを受けやすいです。
そのため、ダメージに対しては敏感になっており実は非常に繊細な部位なのです。
ですが、顔や手足の肌などのダメージが目に見えやすい場所と違って、間近で見ることが少なく意識を向けにくいため、本人も気づかずにダメージを与え続けていることが多いです。
ボタニストシャンプーは、洗浄成分や補修成分などが自然由来の植物成分で構成されているため、とても低刺激でお肌に優しく使えるシャンプーです。
頭皮や髪の毛に洗浄成分やその他構成成分による余計な負担を掛けません。
また低刺激ということで、もともと敏感肌の人も安心して使うことができます。
理由3 ノンシリコン
人工的に作られた成分ですが、初めは艶を出せるものの徐々に髪の毛の水分が抜けてしまう悪循環が起きてしまうのがシリコン。
髪のダメージを補修するなどの根本的なヘアケアができないのが問題点でした。
この悪循環を生むノンシリコンは不使用、さらに硫酸系の界面活性剤が使われていません。
シャンプーによく使われるラウリル硫酸ナトリウムなどは、洗浄力が強すぎて必要な皮脂まで奪い取ってしまう傾向があります。
その為、髪のパサつきなどを生み出しやすいのです。
ボタニストシャンプーは、パサつきの原因となる硫酸系洗浄剤を除外し、頭皮や髪の毛に優しくありながら、汚れはちゃんと落とせる洗浄剤が使用されています。
このように、従来タイプのシリコン入りシャンプーの問題点である、強すぎる洗浄力・シリコンコーティングによって髪の水分蒸発だけが進む悪循環など、多くを改善したものがボタニストシャンプーです。
シリコンタイプの見た目だけ艶髪に見せるのではなく、ボタニストでは植物性成分の栄養を使って、頭皮・ヘアダメージからの回復を促し、本当の艶髪へと導いていってくれるのです。
ボタニカルシャンプーとヘアケアについてまとめ
女性は、お洒落のためにパーマ・カラーリング、スタイリングで髪の毛を酷使します。
その結果、キューティクルが剥がれ、水分・栄養が逃げてしまうのです。
そこに、洗浄力の強すぎるシリコン入りの従来型シャンプーを使うことで、さらに乾燥が進み艶のない髪にしてしまいます。
ボタニカルシャンプーは、従来のシャンプーの問題点である皮脂の落としすぎの改善だけでなく、植物性成分の栄養によってヘアダメージの回復を促せるシャンプーです。
見た目だけ綺麗に見せるのではなく、髪本来の美しさを取り戻していけるヘアケアシャンプーといえるでしょう。
ヘアダメージが強い人ほど、実際に髪に栄養を与えられるボタニカルシャンプーによるヘアケアをおすすめします。
芸能界でもボタニスト愛用者が急増中
後藤真希がボタニストを愛用する理由
最近いい匂いのシャンプーに出会ったんだよね~♡
髪を乾かす時にふんわり香るいい匂いが、
私を癒してくれるから
前よりは、
それほど嫌じゃなくなったんだよね~。因みにそのシャンプーたちはコレね!
BOTANIST ボタニカルシャンプー&トリートメント
なんとこれ、ダブルフレグランスでね
シャンプーはジャスミン&アプリコットの香り★うーん、なんていうの?
幸せな香りがするの、これ( ´∀`)で、トリートメントはベリー&アップルの香り♡
ドライヤーの時このいい匂いが残るから、
本当に癒されるんだょね♪BOTANISTさんからもらったときに、
「アメリカ・フランス・日本で1位を獲得したんですよ」って
教えてもらったんだけど、
使ってみて納得だわぁーヾ(@゜▽゜@)ノノンシリコンシャンプーなのにきしまないし、
毛先までしっとりな感じが気に入ったぁ♪引用:ドライヤー事情
紗栄子がボタニストを愛用する理由
吉川ひなのがボタニストを愛用する理由
日本に戻った時、流行ってるとお勧めしてもらったBOTANISTを最近使ってるんだ❤︎
植物由来成分90%以上で髪と地肌に優しいシャンプー&トリートメント◡̈
これは「モイストしっとり」タイプで、太陽と海の塩水でダメージのわたしの髪の毛もしっとりさらさら
必要な油分を洗い流すことがないから髪も地肌も傷まなくてとっても気に入ってるの~(o´罒`o)♡
すっごくいい香りだよ◡̈❤︎
引用:濡れ髪で失礼します◡̈
山田優がボタニストを愛用する理由
オススメの物
紹介します!ボタニカルの意識が高い
アメリカ、フランスで1番売れてる
シャンプーなんだって!!!!自然なリンゴ系の匂い。
植物由来だから赤ちゃんも大丈夫。オススメです♡
![]()
良い香りで気持ちいい~♥
おやすみなさいzzz