スキンケア

治った!と思ったらまた…。 繰り返す肌荒れに本気のニキビケア!

ニキビが出来てしまうと気分が下がったり、お肌を見られているんじゃないか…と自信が持てないことも。

ニキビを隠したくてニキビの上からコンシーラーでカバーをしたり、気になっているうちに潰れてしまった…なんて経験がある方も多いのではないでしょうか?

治った!と思っても繰り返すニキビ。
その原因は間違ったお手入れの方法にあるかもしれません。
ニキビの出来る原因を知ったうえで、お肌に合わせたスキンケアをすることでニキビの出来にくいお肌を育てることができますよ。
記事の最後ではニキビのタイプ別にお家で出来るスキンケアをご紹介しますのでぜひ最後までご覧くださいね。

目次で確認

ニキビってなんで出来るの?

ニキビができる原因は大きく分けて3つあります。

1.毛穴のつまり(ターンオーバーの乱れ)
2.皮脂分泌の増加
3.アクネ菌の増加

上から順に一つずつ解説していきますね。

1.毛穴のつまり

毛穴からは適度に皮脂が分泌されていて、その皮脂がお肌の表面で水分やNMFという保湿成分と混ざり合うことによってお肌を乾燥や摩擦から守ってくれています。
ですがこの毛穴に、古い角質やメイクの汚れが入り込んでしまうことで皮脂の出口である毛穴を塞いでしまうことがあるんです。出口がなくなった皮脂は毛穴の中で詰まり、触ってみるとプツっとしていて見た目には白く見えます。この状態はニキビの初期状態で、「白ニキビ」「コメド」と呼ばれます。

<h32.皮脂分泌の増加

生理前にニキビがひどくなる…。揚げ物を食べるとニキビができた。といった経験はありませんか?気温の変化はもちろん、ホルモンバランスや食生活、ストレスの影響でも皮脂の分泌量は増加します。毛穴のつまりが起きた状態で皮脂分泌が増えると、増えた皮脂を餌にアクネ菌が増えてしまいお肌が炎症を起こします。炎症が起きると、ニキビの見た目が赤くなり「赤ニキビ」と言われる状態になります。

3.アクネ菌の増加

アクネ菌が増えて炎症を伴う赤ニキビができた後は毛穴の中に膿が溜まります。
見た目には黄色っぽく見えることから「黄ニキビ」と呼ばれます。黄ニキビはニキビの最終形態といえます。

つまり炎症が起きてしまう前に毎日のお手入れがとても大切なんです。

白ニキビの原因!
毛穴のつまりを起こさないために

プツっとした白いニキビができやすい方はターンオーバーが乱れている可能性が。
古い角質を定期的に洗い流して毛穴詰まりを予防していきましょう。

オルビス アクアピーリングジェル 1,886円(税込み)


購入はこちら
「ピーリングは初めて」「お肌への刺激が心配…」という方でも安心して使えるオルビスのアクアピーリングジェル。刺激の強い酸を使用したピーリングと違い、海洋深層水を配合したお水のベースにアンズ果汁で角質を自然にはがれやすく浮かせる処方で古くなった角質を優しく絡めとるようなピーリングです。
洗い流した後のつるつる感、そしていらない角質が取れることでお顔色もワントーン明るくなり、次の日のメイクノリが変わります。癖になること間違いなしのピーリングを週一回のスキンケアに取り入れてニキビのもとから予防してみては?

炎症が起きている赤ニキビ
増えすぎた皮脂と炎症を鎮めることが鍵。

薬用しみ集中対策美容液 メラノCC 1,130円(税込み)

Amazonで購入

商品名からも美白!といったイメージがありますが実はこのビタミンC、<span class=”marker”>ニキビにもしっかり効いてくれるんです。</span>ビタミンCは皮脂の分泌を抑える効果があり、アクネ菌の餌となってしまう皮脂が増えすぎてしまう前に落ち着かせてくれる効果があるんです。
そして赤ニキビを悪化させないだけでなく、<span class=”marker”>ニキビ痕を残さないためには美白が必須。</span>高濃度のビタミンCはニキビを繰り返してしまうお肌にピッタリのスキンケアなんです。
出来てしまったニキビにはもちろん、ニキビが出来そうな部分にも塗っておくことで予防もできますね。

<h3><span class=”marker marker2″ style=”font-weight: 400;”>ニキビの最終形
黄ニキビのケアには殺菌+予防が必須!</span></h3>

<h3>ファンケル 無添加アクネケア
薬用ニキビ1カ月集中セット \1,600(税込み)</h3>


購入はこちらから
炎症が進み膿が溜まってしまった黄ニキビ。この状態のときはまず触らないように気を付けて。ニキビが潰れてしまったり、気になるからといってぎゅーっと押しつぶしてしまうと膿が皮膚の中でも広がり、炎症がさらに広がる可能性が。ニキビケアをしながら、肌のバリア機能を高めることで痕に残さない、ニキビの出来にくいお肌を育てる必要があります。
そこでファンケルのアクネケアシリーズ。
ニキビの原因となる毛穴のつまりをケアしながら炎症も抑えるニキビケアのためのスキンケアシリーズです。美肌は一日にしてならず。根本から改善したい方はまず1カ月お試しください。

今回はニキビのタイプ別に3つのアイテムをご紹介しましたが、ニキビの始まりの多くが間違ったお手入れ方法にあります。

・お肌をごしごしこすらない。(摩擦を避ける)
・紫外線対策をする
といった基本的なケアにお肌に合わせたスキンケアを組み合わせていくことでお肌本来の力が発揮できるはずです。
自分のお肌に合ったスキンケアでトラブル知らずのお肌を目指しましょう。