ボディケア

芸能人・モデル愛用のボディソープは高級感あるミューラグジャスシリーズ

ボディシャンプーイメージ

あなたは今使っているボディソープに満足していますか?

  • 悪くはないけどなんとなく物足りない…
  • これからはオーガニックなものにこだわりたい…
  • もう少し大人向けのものがいいな…
  • もっと美容効果が高いものに変えたいな…

こう思っているなら、思いきってボディシャンプーに変えてみてはいかがでしょうか。

ボディシャンプーとは、ボディソープに代わって登場した全く新しい発想のボディケア用品です。

芸能人御用達のファブリックケアブランド、ミューラグジャスが”より贅沢で高級”にこだわったボディケア商品です。

目次で確認

ミューラグジャスボディシャンプーの特徴

ミューラグジャズのボディシャンプーの特徴は、なんといっても美容液並みの贅沢さ。

そしてオーガニックにとことんこだわっています。

お肌に優しい石鹸成分をベースに、高級美容成分のフラーレン、3種類のコラーゲン、3種類のヒアルロン酸、5種類の天然オイルが配合されています。

外国の商品のようにおしゃれなボトルですが製造は安心の日本産。

スタイリッシュかつ可愛いモノトーンのボトルはお風呂のインテリアのアクセントになってくれそうです。

ボディシャンプーとボディソープの違い

ボディシャンプーはボディソープと石鹸のいいとこ取りの特徴を持っています。

ボディソープの持つ洗浄力と香りの良さ、石鹸の持つお肌への優しさ。

どちらも兼ね備えたのがミューラグジャスのボディシャンプーの特徴です。

注目すべき成分はカリ石ケン素地

成分表には

  • カリ石ケン素地
  • BG
  • …etc

と続きますが、この中でもカリ石ケン素地に注目!

石ケン素地とは、油脂以外に何も手を加えていない純粋な石鹸であるという意味です。

「カリ」とはカリウムの略で、純石鹸にはナトリウム石鹸とカリウム石鹸があり、カリウム石鹸はより保湿力が高い性質を持っています。

カリ石鹸は医療機関でも医薬品として使われていたほどで、お肌がデリケートな人にも使える安心の成分です。

肌への刺激が弱く毒性の低いブチレングリコール

BGはブチレングリコールという保湿・抗菌成分のことになります。

普通は植物エキスを抽出するときにアルコールを使うのですが、アルコール自体が少し刺激が強めなので、ミューラグジャスボディシャンプーは刺激が弱く毒性の低いブチレングリコールを使っているのです。

とことんお肌への刺激を減らそうとする開発チームの努力が伺えます。

【保湿力】肌の奥まで浸透保湿

ミューラグジャスボディシャンプーが一般的なボディソープより優れている点は、圧倒的な保湿力です。

ボディソープは中性〜弱酸性と洗浄力が高く、体を洗うときに必要な油分まで奪ってしまうことがありますので、お肌が乾燥しやすくなってしまいます。

その点ボディシャンプーは石ケン素地なのでお肌を洗いすぎることなく、適度な油分を残した洗い上がりです。

それに加えて、下記ほどの保湿成分が配合されています。

ボディシャンプーに配合されている保湿成分

高級成分フラーレン/加水分解コラーゲン/水溶性コラーゲン/サクシノイルアテロコラーゲン/アセチルヒアルロン酸ナトリウム/加水分解ヒアルロン酸/ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム/セラミド3種類/ココナッツオイル/アルブチン/スクワラン

公式サイトから引用させてもらいました。

これらの成分はそれぞれ1つずつだけでも化粧水や美容液に含まれると“保湿効果”としてうたわれるほどの成分です。

すべて保湿成分なのでそれぞれの成分がケンカすることもありません。

これだけ入っていれば、体を洗いながら複数の美容液を塗り込んでいるようなものなので、お風呂上がりにお肌が乾燥する悩みとは無縁になれると思います。

お風呂上がりにボディクリームを塗るよりも、ミスト状態になっているお風呂場で保湿されるということもお肌にとって重要です。

お肌の奥まで浸透し、翌日までしっとりした素肌を保ってくれるでしょう。

5種のオーガニックエキス配合

ミューラグジャスのボディシャンプーには、自然成分がたっぷり配合されています。

  • カミツレ花エキス
  • トウキンセンカ花エキス
  • ラベンダー花エキス
  • セージ葉エキス
  • ローズマリー葉エキス

すべてお肌にいい天然の美容成分です。

またミューラグジャスボディシャンプーは、石ケン素地の原料に天然の洗剤成分を含むソープナッツを使っています。

木の実がそのまま洗剤になったもので、究極のエコロジー洗剤と言われています。

インド・インドネシア・ネパールでは古くからこの木の実を乾燥させて洗剤として使っていたそうです。

日本ではムクロジという名前で知られています。

ミューラグジャスボディシャンプーは、ボディソープに含まれる合成界面活性剤と違って余分な成分を含まず、天然界面活性剤のサポニンがお肌を優しく洗い上げてくれます。

ミューラグジャスボディシャンプーの香りと継続力

ミューラグジャスシリーズの一番の特徴といえば、リピーター続出の魅力的な香り。

ファブリックケアで評判になったのも、オーガニック成分だけでなく他にはない独特のいい香りでした。

ボディシャンプーもその名に恥じず、香水のように香り高い一品として仕上がっています。

ボディクリームブランドでも使われる上品な香り

  • カミツレ/トウキンセンカ/ラベンダー/セージ/ローズマリー

その他、天然香料などを含めると50種類の香りがバランスよく配合され、優雅で上品な万人に好かれる香りになっています。

成分表で説明したBG(ブチレングリコール)は、香りの保護にも役立っており、芸能人も愛用するような素敵な香りが一日中長続きします。

さらに、消臭成分として柿タンニンを配合しているので、気になる汗や嫌なニオイは消してくれるから安心です。

香水の香りはキツすぎるから苦手という男性も多いなか、ボディシャンプーの残り香が一日続いたら最高だと思いませんか?

もし少し香りを足したい場合は、同じシリーズのボディクリームも出ているのでそちらがおすすめです。

ブランドや成分の信用、安全性は?

ミューラグジャスシリーズは「より高級で贅沢」をコンセプトに開発されたブランドです。

「サボンクチュール」のファブリックソフトナーは芸能人の方にも愛用されて人気があります。

これまではファブリックケア用品にこだわって作られており、そのいい香りをお風呂でも楽しみたい!というユーザーの声に応える形でミューラグジャスはボディケア用品をスタートしました。

今もこれだけファブリック用品の人気があるにも関わらず販売している種類が少ないのは、製品の質にこだわって納得のいくものづくりをしている証拠ではないでしょうか。

ファブリックケアだけでなく、ボディケアも成分はとことんオーガニックにこだわって作られており、安全性が高いことも人気の秘密です。

うたい文句や流行だけでなく必要な成分をしっかり配合しているからこそ、決して安いとは言えないお値段になります。

それでも本物志向の方にリピーターが多いことがミューラグジャスの本質だと思います。

成分は公式サイトに “顔にも使える” と自信を持って書かれているとおり100%植物系成分で、敏感肌の人や赤ちゃんにも使えるほど安全性が保証されています。

ただし、お肌に傷や腫れ物などがあるときは注意して使用するようにしてください!

最後にミューラグジャズボディシャンプーの魅力

今までになかった、オーガニックにこだわりぬいた洗浄成分。

リピーター続出、継続する香水のような高級な香り。

怒涛の保湿成分入りなので、お風呂で十分なボディケアが完了する手軽さ。

大人の女性が「こんなの待ってた!」と思える最高のボディケア、ミューラグジャスのボディシャンプーをぜひ始めてみてください。